最近嬉しかったこと

令和元年12月、50歳のタイミングでカケルラボを立ち上げました。

最初の課題はホームページ。今は法人口座を作るのに必要なんですね。知りませんでした。年末年始は連日朝までワードプレスと格闘し、このホームページが完成。

先日、このホームページを見たという方から初めて問い合わせがありました。お会いするとまだ若い編集者で、私の事をホームページで知って「イベントを一緒にやってもらえないか」との相談でした。

私が初めて東京に出たきたのは26歳の時。当時は友人も親戚も東京には一人もいませんでした。地元では電車とは無縁の生活をしていたので、電車の乗り方も東京の地理もわからず、仕事の探し方もわからないという状況でした(スマホでいろんな情報にアクセスできる今の時代って本当に便利だと思います)。

若い編集者の彼と話しながら、私が東京に出てきたばかりの頃、私の知らないことを教えてくれた人たちの事を思い出していました。

というわけで、私もあの頃自分を助けてくれた人たちの様に、自分にできることがあれば喜んで色んな方のお手伝いさせていただこうと思います(ちょっと面白いことができそうなので、詳細はまた後日ご案内させていただきます)。

編書『日本国憲法』のトークイベント

下北沢の「本屋 B&B」にて、昨年11月末に上梓された松本弦人さんの編書『日本国憲法』のトークイベントが開催され、私は聞き手を担当させていただきました。

出演は、本書の編集を担当された矢沢永吉『成りあがり』の担当編集者としても知られる伝説的編集者・島本脩二さん、編集とデザインを担当したグラフィックデザイナーの松本弦人さん。

編集者である島本さんがデザインの話をされ、デザイナーの松本さんが編集の話をされるのが印象的でした。色んなエピソードを交えられたお二人のお話で90分あっという間の回だったので、またいつかご一緒させていただけたらと思っています。