最近嬉しかったこと

令和元年12月、50歳のタイミングでカケルラボを立ち上げました。

最初の課題はホームページ。今は法人口座を作るのに必要なんですね。知りませんでした。年末年始は連日朝までワードプレスと格闘し、このホームページが完成。

先日、このホームページを見たという方から初めて問い合わせがありました。お会いするとまだ若い編集者で、私の事をホームページで知って「イベントを一緒にやってもらえないか」との相談でした。

私が初めて東京に出たきたのは26歳の時。当時は友人も親戚も東京には一人もいませんでした。地元では電車とは無縁の生活をしていたので、電車の乗り方も東京の地理もわからず、仕事の探し方もわからないという状況でした(スマホでいろんな情報にアクセスできる今の時代って本当に便利だと思います)。

若い編集者の彼と話しながら、私が東京に出てきたばかりの頃、私の知らないことを教えてくれた人たちの事を思い出していました。

というわけで、私もあの頃自分を助けてくれた人たちの様に、自分にできることがあれば喜んで色んな方のお手伝いさせていただこうと思います(ちょっと面白いことができそうなので、詳細はまた後日ご案内させていただきます)。

『情熱大陸』

日頃からお世話になっている方にお声がけいただき、「情熱大陸」を創ったMBS河村盛文さん、「情熱大陸」に出演されたNY在住の美術家・松山智一さんと。

お二人とご一緒させていただき、とても学びの多い夜でした。

GOの三浦崇宏さんと福岡へ

私が東京から様々なゲストを福岡お連れし、その人たちが日々何を考え、何を実践しているかをご紹介していただくトークイベント「Creator’s Thinking! in Fukuoka」。

第1回雑誌『Hanako』編集長の田島 朗さん、第2回博報堂ケトルの嶋 浩一郎さんに続き、第3回目は株式会社GOの三浦崇宏さんでした。

今回三浦さんには「PR思考」と「言語化力」の2つをテーマに語っていただきました。

福岡・長浜にあるKBCテレビの会議室をお借りして開催しているこちらのイベント、当日会場は超満員でした。

福岡のみなさん、これからもいろんなゲストを福岡にお連れする予定ですのでご期待ください。

編書『日本国憲法』のトークイベント

下北沢の「本屋 B&B」にて、昨年11月末に上梓された松本弦人さんの編書『日本国憲法』のトークイベントが開催され、私は聞き手を担当させていただきました。

出演は、本書の編集を担当された矢沢永吉『成りあがり』の担当編集者としても知られる伝説的編集者・島本脩二さん、編集とデザインを担当したグラフィックデザイナーの松本弦人さん。

編集者である島本さんがデザインの話をされ、デザイナーの松本さんが編集の話をされるのが印象的でした。色んなエピソードを交えられたお二人のお話で90分あっという間の回だったので、またいつかご一緒させていただけたらと思っています。

GO三浦崇宏さんとトークイベント

朝日新聞「好書好日」オンラインサロンイベントが開催。築地にある朝日新聞本社にお伺いしました。

第1回ゲストには、1/22に著書『言語化力』を上梓されたばかりのGOの三浦崇宏さんをお招きし、私はファシリテーターを担当させていただきました。

PR思考とその活用例、SNSの使い方、言語化することの意義、本を売るためにはどうしたらいいか、などなど、進行を担当した私も聴いていて思わずメモをとってしまうほどヒントを沢山いただきました。

トークイベント終了後の懇親会では、いろんな業界のみなさんが交流されていて、ここからまた新しい何かが生まれそうな予感がしました。